転職活動1社目であっさり内定して後悔…【僕の実体験から解決策を紹介】

面接1回で内定もらったけど、入社しても大丈夫かな…」

「転職先がブラック企業っていうのは避けたいな。」

こんな悩みを抱えてないですか?

実際、面接だけではその会社のことはわからないし不安になりますよね。
僕も何も知らない初めての時は不安でした。

ですが、ある方法を知ることで迷うことはなくなりました!

本記事を読まれたあなたは、もう転職に悩むことはなくなりますので最後までお読みください。

まず始めにあっさり内定は怪しいことについてお話しします。

次にあっさり内定が出た理由をお伝えします。

その次に転職で後悔する人の特徴、僕が体験した避けるべき会社、失敗しない転職活動の方法を
お話ししていきます!

それでは一つひとつ解説していきます。

転職後の不安をなくす仕事を選べる!

内定があっさり出る会社は怪しい

結論、内定があっさりと出る会社は怪しいです!

特に、面接が1回のみですぐ内定をもらえる会社は気をつけてください!

なぜなら、

  • 人手不足ですぐに人が欲しいから採用された
  • 仕事の未経験者・経験者関係なく誰でも採用したかった

などの状況が多いからですね!

じゃあ内定がすぐに出た会社は良くないのかな…?

こんな風に考えてないですか?

実は、あっさり内定がもらえるにはそれなりの理由があります。

ではこれから、あっさり内定をもらえた良い理由と悪い理由を一つ一つお伝えします。

内定があっさり出た4つの理由

内定があっさり出たときには理由があります!

理由は4つあるのですが、良い理由と悪い理由が存在しますね。

どちらの理由も知っておくことで、転職活動を有利に進められますよ!

ここを読むことであなたが不安に思っていることを解決してくれます。

それでは一つ一つ解説します。

①面接の印象がよかった

まず一つ目、良い理由として“面接の印象がよかった”です!

面接のウケが良くて内定をもらえる人の特徴として、

立ち振る舞いがしっかりしている
受け答えの対応が良い
適切な言葉遣い
身だしなみが整っている
ポジティブな表現を使う

が挙げられます!

ただ一概に印象が良ければいいというわけではなくて、企業の欲している人材とマッチするなど
条件はとても大切なことです!

僕は「結論から話す」「面接官の目を見て話す」「笑顔でハキハキと」など
意識して面接に挑み内定をいただき、面接してくれた担当の方から
「すごく印象がよかったよ」と言ってもらえました!

良い印象をのこして面接を終えることは内定をもらうのに重要ですね。

②企業の条件にマッチしていた

二つ目の良い理由が、“企業が求めている条件にマッチしていた”です!

例えば人と関わる営業職であれば、「暗くて何を話しているか聞き取りづらい人」よりも
「ハキハキ喋って、明るい人」の方が採用する側からすると働いてほしいですよね。

そのほかには、同時期に複数人応募があった場合、
未経験者を雇うよりも経験者を採用する方が教育も楽ですよね。

このように、実際企業が求めている人材というものがあり、
そこにマッチする人はあっさり内定をもらっています。

僕は、教員免許を取得していて、その資格を活かし
民間の子どもと関わる仕事に採用していただきました!

資格を保有しているから採用してもらえる仕事というのもたくさんありますよ。

③人手不足で早く採用したかった

ここからは悪い理由になります。

まず一つ目に人手不足の会社は、誰でもいいからすぐに人を入れようとします!

特に募集要項に「未経験歓迎」「年齢不問」「アットホームな職場」などと
書かれている場合は要注意です!

このような項目はブラック企業の可能性大ですね。

こういった会社は慢性的な人手不足の可能性が高く、年中転職サイトに掲載されています!
いつまでも転職サイトに載っている会社は危険です!

僕は正社員としての経験が少なかったので、
とりあえず内定をもらうべく、未経験歓迎の会社に入社しましたが
教育なども特にしてもらえずやめてしまいました。

面接後、すぐに内定通知がくる会社は避けた方がいいですね。

④内定条件がゆるかった

二つ目の悪い理由が、内定条件がゆるかった場合です。

求人サイトの募集要項に、

・無資格・未経験歓迎
・年齢不問
・即日勤務可

などの項目は要注意です!

そういった会社は教育が整っていなかったり、業務分担も曖昧の可能性が高いです。
だれでもできる仕事というのは、市場価値が低かったり必ず裏があるので注意ですよ!

僕は、面接一回ですぐに内定して、その会社についてあまり調べずに
入社したら教育は適当で、上司を見ても給料が上がる見込みもなく
転職活動をやり直したいとものすごく後悔しましたね。

内定条件がゆるかったり、採用までのプロセスが短い会社は要注意ですよ!

危険!転職した後で後悔する人の4つの特徴

これまでは、内定があっさり出た理由についてお話ししました。

ここから特に注意してほしい、転職した後で後悔する人の特徴をお伝えします!

まず、転職で失敗する人には共通点があります。

ここを抑えておかないと、同じ過ちを繰り返しかねないので、ぜひ最後までお読みください!

それでは一つ一つ解説していきます。

①自己分析をしていない

自己分析をしていない人は、転職で失敗しやすいです!

自己分析を行うことで、自分の強み・弱みを理解することができ、
自分に合った職種を選ぶことができるのでオススメですよ!

僕の場合、コミュニケーションがあまり得意でなかったので、
営業など人と関わる仕事をさけたり、職種をしぼって転職活動していました!

自己分析のやり方がわからないという方にオススメなのがこちら!

今なら1時間のカウンセリングが無料で受けれる!

②とりあえず内定が出た会社に入社する

1社目ですぐに内定が出た会社に入社すると危険です!

内定はもらえたし、早く転職したいから
とりあえずこの会社にしようかな…

といったように今の会社が嫌だから早く転職したい場合はうまくいきません!

それって結局、現状から抜け出したい思いからの転職なので転職先でも同じ悩みが出てきますよ。

自分が求める仕事は何なのか?どういうライフスタイルを送りたいのか?
こういった内容を分析しましょう!

適職を調べてくれる、僕がおすすめする転職エージェントはこちら!

③給料が高いなどの理由で選ぶ

他に応募した会社よりも月給高いし、ここに決めよう。

こういった場合、転職後失敗する可能性が高いです!

もちろん給料が高い会社を選びたくなる気持ちもわかるのですが、
「固定残業代」「未経験なのに高時給」「週休2日制」は避けてください!

上記の項目はブラックの可能性大です!

僕は週休2日制の会社を選び、「週に2日は休めるだろう」と思っていたら
6連勤が日常的にあった…なんてことがありました。

年間休日日数をよく見ることや、完全週休2日制の会社など
休みをしっかりとれる会社をオススメします!

④応募した企業について調べていない

応募した企業について何も調べていないのはよくないです!

転職サイトに載っている情報だけでは、得られるものはほんの一部なので
応募した会社のHPや、企業口コミサイトを見てみてください!

僕は副業のアルバイトで入社し、会社の方針や働き方を
知った上で入社したのでミスマッチを避けることができました!

口コミサイトの「転職会議」「Open Work」など登録してみて、事前に情報を得ましょう!

ここまで転職で後悔する人の特徴をお話ししました。

大事な点は、内定をもらってもすぐに決めずに慎重に行動することですよ!

ここからは実際に僕が経験した転職活動のときに避けるべき会社をお伝えします。

【実体験】転職活動のときに避けるべき会社4選

転職活動では避けた方がいい会社が存在します。

これから紹介する会社に当てはまっているとブラック企業の可能性が高いです!

こんなことになるなら、転職しなきゃよかった…

このような事態を避けるためにも、ぜひ最後までお読みください!

それでは一つずつ解説します。

①面接官がなかなか来ずに待たされた

まず一つ目が、“面接の際に面接官がなかなか来ない”です!

こちらが応募した側の立場とはいえ、時間を守らない会社は正直ヤバいです!

仮に入社したとしても、何らかの歪みが出てくるはずです。

僕は、転職活動中に数回面接がある企業を受けたのですが
2回続けて面接で30分ほど待たされたので、信頼できないと思い
最終面接は辞退しました。

入社した後のことも考えて、応募した会社がちゃんとしているか見極める必要があります!

②面接一回で即内定

2つ目に、“面接一回ですぐに内定を出す会社は注意”です!

すぐにというのは、面接したその場であったり、その日のうちに内定通知がくることを言います。

このような場合は人手不足で、誰でもいいからすぐに人が欲しいケースが多く、
離職率が高い職場の可能性大です!

僕は、一回の面接で内定をもらったことがあるのですが、
面接の内容もうすく、15分ほどで終わってすぐに内定をもらったため
どうにも転職先のイメージがわかなくて辞退しました。

納得のいく転職を叶えるためには、違和感をそのままにせずに
自分としっかり向き合ってみましょう!

③入社をせかされる

3つ目に、“内定が決まってから入社をせかされる”です。

入社をせかしてくる会社は、いくら人手不足とはいえ求職者の気持ちを考えず、
自己都合の場合が多いです。

僕は、内定をいただいたのですが他の会社が選考中だった為、
期間をもうけて検討させていただきました!

会社によっては、内定承諾を待ってもらえるところもありますが、
1週間前後が一般的ですのでご注意ください。

④誰でも入れそうな募集要項

最後に紹介する避けるべき会社は、“誰でも入社できそうな募集要項”です。

先ほどもお伝えした内容と重複しますが、具体的にお伝えしますと、

・無資格・未経験歓迎
・固定残業代・みなし残業代
・週休二日制・年間休日105日以下
・アットホームな職場
・年齢不問

これらに当てはまる会社は避けましょう!

いわゆるブラック企業と呼ばれる会社ですね。

僕は、インセンティブ有りの固定残業代のある会社に入ったのですが、
実はインセンティブで得られる報酬も少なく、給料の少ない長時間労働を強いられて転職を後悔しました。

募集要項からブラック企業かどうかも判断できますので、確認してください!

ここまで僕が実際に体験した避けるべき会社をお伝えしました!

大事な点は、やばい会社かどうか見極めることですね!

ではここから、転職活動で失敗しない方法をお話しします。

転職活動であっさり内定をもらう4つの方法

転職活動であっさり内定をもらう方法があります。

転職経験がない方でも、あっさり内定をもらえます!

ただ今からお話しする方法を知っていないと、内定をもらえず同じ失敗を繰り返す可能性があるので、ぜひ最後までお読みください!

それでは一つひとつ解説していきます。

①エージェントを活用する

まず一つ目が、“エージェントを活用する”です!

エージェントを活用することで、あまり転職経験のない方でも転職の進め方や
面接対策などエージェントの方がサポートしてくれます!

エージェントを使うメリットとして、

・面接対策をしてくれる
・履歴書、職務経歴書を添削してくれる
・企業との日程調節をしてくれる
・企業の内部情報を教えてくれる
・非公開求人情報が手に入る
・無料で利用できる

などが挙げられます。

転職経験が少ない方にとって、エージェントのマンツーマンサポートを受けられることは
不安も解消されて転職を良い方向へ進められるはずです!

僕がオススメするエージェントがこちら!

②自己分析をする

二つ目に、“自己分析をする”です!

自分がどんな仕事をして生きていきたいか?
自分の理想の生活とは?
自分の強み・弱みは?
今までの人生でどんな経験をしてきたか?
自分の性格とは?

これらを一度洗い出して、自分の輝ける場所を見つけておかないと
合わない職場環境にずっと悩み続けることになります!

ではどうすれば自己分析できるのか?
ぜひこちらをご利用ください!

無料カウンセリング予約も簡単入力で完了!

③自分の持っている実務経験を活かせる仕事にしぼる

三つ目が“自分の持っている実務経験を活かせる仕事にしぼる”です!

自分の持っている実務経験というのが、今まで経験した仕事だったり、
資格を取得して働いた仕事です!

会社としても全くの未経験の人よりも、経験者を雇った方が
コストも抑えられて、入社してからの教育も楽ですよね。

僕は、ずっと福祉関係の仕事に就いてきたので、経験があるということで同じ福祉業界に転職の際もあっさり内定をもらえましたし、会社側からヘッドハンティングもされました!

同じ業界・職種に絞って転職活動をしてみると、あっさり複数内定がもらえる可能性がありますよ。

④資格やスキルを身につけて転職活動する

最後に紹介するのが、“資格やスキルを身につけて転職活動する”です。

オススメする資格は、

・中小企業診断士
・ファイナンシャルプランナー
・社会保険労務士
・介護福祉士
・ITパスポート
・応用情報技術者

需要があって将来性のある資格を持っていることは、転職する際に選択肢が増やせますね!

これらは、働きながらオンラインスクールなどで資格取得できますよ!

続いてオススメするスキルは、

・IT・WEBスキル
・語学スキル
・コミュニケーションスキル
・自己管理能力

社会人として働く上で確実に身につけておきたいですね!

これからの日本で働いていく上で必須のスキルですよ。

コミュニケーションスキルなんて、今から変えられるのかな…?

と不安になっているあなたでも大丈夫です!

僕がオススメする資格も取れて、コミュニケーションスキルも上げられるのがこちら!



ここまで、あっさり内定をもらう方法についてお話ししてきました!

大事なところは、自分の中で転職の軸をしっかり持つことですね。

ではここから転職経験が少ない方におすすめの方法を紹介します。

転職経験が少なかったら、エージェントを活用しよう

結論、転職経験が少ない方はエージェントに頼りましょう!

先ほどお伝えした通り、エージェントには複数のメリットがあります。

転職に慣れていないうちは、転職活動をどう進めていったらいいかわからず
迷うことがありますね。

ですが、エージェントにサポートしてもらうことで
一人で悩むことなく、スムーズに転職活動を進められますよ!

時間を有効に活用したい。転職活動を長引かせず早く終えたい。

こういった方にぜひ使っていただきたいです!


まとめ:転職は正しい方向性で進めばあっさり内定をもらえる!

転職は、方向性を間違えなければあっさり内定をもらえます!

これまでお話ししたように、あっさり内定をもらうには理由があり、
いい理由・悪い理由どちらが当てはまるか把握しておく必要があります。

「あっさり内定をもらってこのまま転職していいのか不安」
「なかなか転職活動がうまくいかないけど、あっさり内定をもらうにはどうしたらいいんだろう」

もうこんな風に悩まなくてもいいですよ。
これまでお伝えした
ことを行動に移せば、必ず良い方向へ進みます!

本記事を最後まで読まれることで、あなたの悩み解決ができると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA